ママが選りすぐった出産祝いの人気ブランド10選

普段気に留めていないとママに人気のブランドなど浮かばないのが正直なところだと思います。

現在、6ヶ月の赤ちゃんを育児中の筆者が、実際にネットで探して購入したり、ママ友との会話などを基に厳選した人気のベビーブランドを集めました。

読み終わる頃には、きっと素敵なプレゼントに出会えていますよ!

[スポンサーリンク]

 

1.世界中で選ばれているおもちゃといえば『サッシー』

世界中で選ばれているおもちゃといえばサッシー

『サッシー(Sassy)』は、1981年創業のアメリカ発おもちゃブランドです。

赤ちゃんの五感を刺激することで遊びながら発達を促す ということをコンセプトに研究・開発されています。

カラフルな色づかいとユニークな表情のおもちゃは赤ちゃんの目を惹くものばかり。

好奇心いっぱいの赤ちゃんにファーストトイとしてプレゼントするのも素敵です。

おもちゃの他にタオルやスタイ、絵本などどれもカラフルでポップなデザインが魅力的。

2.デザイン性と機能性の高さで選ぶなら『マールマール』

デザイン性と機能性の高さで選ぶならマールマール

赤ちゃんへの贈り物 定番ブランドといえば『マールマール(MARLMARL)』。

子どもたちの特別なシーンを彩るというコンセプトのもと、可愛くてデザイン性の高いアイテムが揃っています。

代表的なアイテムは“まあるいかたち”のスタイ。

お名前刺しゅうを入れるとより特別なギフトに。

スタイ以外にもお食事エプロンやブルマなど人気アイテムが勢ぞろいです。

3.ベビー用品総合メーカーならではの安心感『コンビミニ』

コンビミニはベビー用品総合メーカーならではの安心感

ベビー服やベビーカー、チャイルドシートなど『コンビミニ(Combi mini)』の商品は多種多様。

赤ちゃんに特化したブランドなのでラインナップが豊富。

ひとつのブランドでなんでも揃うのが便利です。

ベビー服は赤ちゃんにやさしい着心地や肌ざわりなどはもちろん、着せやすさを考えた商品も多く新米ママにもやさしいつくり。

コーディネートがセットになったギフトも多く、あまり悩むことなく確実なプレゼントを選ぶことができます。

4.使い勝手のよさと上質な素材が魅力『エイデンアンドアネイ』

エイデンアンドアネイは使い勝手のよさと上質な素材が魅力

大判のおくるみが人気の『エイデンアンドアネイ(aden+anais)』は、全てのアイテムにモスリンコットンを使用しています。

モスリンコットンは通気性がよく、使えば使うほど肌になじむ素材で洗濯が多い赤ちゃん用品には最適。

やわらかく丈夫なところも嬉しいポイントです。

おくるみはシーツやプレイマットなど幅広く使用できるのでプレゼントにぴったり。

赤ちゃんをやさしく包み込むこだわりの素材で選ぶならエイデンアンドアネイに決まり。

5.フランス発、上品で可愛いベビー服なら『プチバトー』

フランス発 上品で可愛いベビー服ならプチバトー

『プチバトー(PETIT BATEAU)』は、フランスで子どもの肌着を作るブランドとして誕生して今に至ります。

着心地の良さと高いクオリティを求めて製造されており安心してプレゼントできるブランドです。

肌着にはUSスリーブを取り入れ、衿ぐりが大きく開き着せやすいのもポイント。

赤ちゃんに縫い目があたらないよう平らな縫い目になっているので着心地も抜群です。

上品でデザイン性が高いのも人気の理由です。

6.大人顔負けのおしゃれベビーに『ラルフローレン』

ラルフローレンなら大人顔負けのおしゃれベビー に

馬にまたがった騎手のブランドロゴですぐに『ラルフローレン(Ralph Lauren)』とわかるおしゃれ感がポイント。

男の子女の子ともにデザインが豊富でプレゼント選びにぴったりのブランドです。

普段使いからフォーマルなシーンまで様々な場面で使えるアイテムが勢ぞろい。

大人顔負けのスタイリッシュなデザインでおしゃれベビーになること間違いなし。

プレゼント選びに困ったときはギフトセットもあるので安心です。

7.丁寧に作られた国産ブランドを選ぶなら『ファミリア』

丁寧に作られた国産ブランドを選ぶならファミリア

『ファミリア(familiar)』は、4名の日本人女性によって立ち上げられました。

お母さんの気持ちになって、ものづくりをしましょうというコンセプトのもとすべての商品が丁寧に作られています。

洋服やバッグなどの刺しゅうは手刺しゅうされており、機械での大量生産には出せない温かみがあるのもポイント。

ひとつひとつにお母さんの優しさが込められているような丁寧さは創業当時から変わらず受け継がれています。

8.子どもから大人まで幅広い層に愛されるおもちゃブランド『ネフ』

ネフは子どもから大人まで幅広い層に愛されるおもちゃブランド

家具職人クルト・ネフが1962年にスイスで立ち上げたおもちゃブランド『ネフ(naef)』。

ロボットを用いることなく、多くを手作業で作っているネフのおもちゃは繊細で子どもから大人まで幅広いファン層に愛されています。

素材はヨーロッパで環境に影響がないと認可を受けた森の木のみが使用され、鮮やかな塗料は人体や自然に害のない塗料が用いられています。

自然な木の色と鮮やかな色味が合わさりシンプルながら可愛いデザインです。

9.オーガニックコットンのやさしさで赤ちゃんを包む『オーガニカリー』

オーガニカリーはオーガニックコットンのやさしさで赤ちゃんを包みます

人と地球にやさしいライフスタイルを提案するブランド『オーガニカリー』。

厳しい認証をクリアしたオーガニックコットンを使用し、産まれたての赤ちゃんの肌をやさしく包みます。

最終的な縫製だけでなく、生地から製品になるまでのすべてを国内で生産することで安全性の高い商品を提案しています。

バスローブやスタイなど日常的に使えるアイテムが多く、便利なアイテムが組み合わさったギフトボックスが人気です。

※『オーガニカリー』の楽天市場での販売はありませんでした(2018年3月時点)

10.ママのハートをわしづかみのアイテム勢ぞろい『パンパンチュチュ』

パンパンチュチュはママのハートをわしづかみにするアイテムが勢ぞろい

ブランド名の『パンパンチュチュ(PANPANTUTU)』は、フランス語でおしりぺんぺん。

赤ちゃんの可愛いおしりにインスピレーションをえて2006年に誕生したブランドです。

女の子なら誰でも憧れるふわふわお姫さまみたいなスイートな世界観が魅力。

プレゼントに大人気のフリフリボトムは他のアイテムとセットになったギフトボックスもあります。

デザイン性の高い男の子用のスタイはお洋服もあり、プレゼント選びに適したブランドです。