出産祝いとしておむつケーキは、生後間もない赤ちゃんとママをサポートする実用的なプレゼントとして人気が高いアイテムです。
ここでは次の4つの構成で28種類のおむつケーキを紹介しています。
ベビーブランドや幼児向けキャラクターなど、初めての方が読んでも分かりやすいように、丁寧に解説しています。
安心して読み進めてください。そしてお気に入りのおむつケーキを見つけましょう。
ちなみに、出産祝いを贈るのが初めての方は「出産祝いの金額相場」「いつ頃贈るのがベストか?」を先に読んでおきましょう。
この記事に掲載している評価やレビューは2017年6月13日現在のものです。
ここで紹介する おむつケーキ は、楽天市場で扱う商品が比較的多いです。その理由は、評価・レビュー・ランキングなどがどのサイトよりも充実しており、商品の信用度をその具体的数値で示せるためです。
人気キャラクターのおむつケーキ
1.となりのトトロの おむつケーキ
となりのトトロの「ぬいぐるみ+タオル」が付いた おむつケーキ。
となりのトトロは、スタジオジブリが制作、1988年に公開した今でも人気の高いアニメ。
料金がかかりますが、追加オプションでメイちゃんも付けることが可能です。
2.魔女の宅急便 ジジの おむつケーキ
ジジのおもちゃとタオルが入った おむつケーキ。
魔女の宅急便は1989年にスタジオジブリのアニメーション映画として公開され、結果的に前作『となりのトトロ』の3倍以上となる配給収入21.5億円を記録した大ヒット作品です。
ジジとは劇中のヒロイン、キキの相棒の黒猫で今でも人気の高いキャラクターです。
3.きかんしゃトーマスの おむつケーキ
トーマスのバルーンと歯固めのおもちゃが付いた おむつケーキ。
きかんしゃトーマスは、1984年にイギリスで放送が始まった(日本では1990年)幼児向けテレビ番組。
原作は1945年にイギリスのキリスト教聖職者、ウィルバート・オードリー牧師が出版した本にまでさかのぼります。
現在は、CGアニメーションを使ったリアルな映像となって子供達を喜ばせています。
4.ハローキティの おむつケーキ
ハローキティの平べったいおもちゃとバルーンが付いた おむつケーキ。
1974年、株式会社サンリオがデザインしたハローキティです。
今では世界約70カ国で展開、年間5万種類が販売されて、年間の売上は4000億円を超えているようです(2009年当時)
海外の著名人にも人気があり、レディー・ガガ、アヴリル・ラヴィーン、マライア・キャリー、クリスティーナ・アギレラ、ヒルトン姉妹などがキティファンとして知られています。
5.それいけアンパンマンの おむつケーキ
アンパンマンのぬいぐるみ(28種類から変更可能)とタオルが入った おむつケーキ。
それいけアンパンマンは、1988年に放送がスタートしたアニメです。
当初は全24話で終了する予定が予想以上に人気が出たため放送を延長。
2009年にはレギュラー放送1000回を達成した人気番組です。
6.ひつじのショーンの おむつケーキ
ショーンのリュックサックとハンドタオルが付いた おむつケーキ。
ひつじのショーンは、2007年よりイギリスのBBC(日本のNHKのような公共放送局)で放送され人気を博しているクレイアニメです。
ひつじたちと牧場主たちの掛け合いがユーモアたっぷりで、子供も夢中になるほどです。
7.スヌーピー(SNOOPY)の おむつケーキ
スヌーピーのお手玉サイズのぬいぐるみ とよだれかけ付きs おむつケーキ。
スヌーピーは、1950年にアメリカの漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツさんによって生み出されました。
キャラクターグッズの年間総売上は全世界でおよそ500億円にも上って、うち40%程が日本の売り上げだと言われています。
8.妖怪ウォッチの おむつケーキ
妖怪ウォッチのバスタオルとハンドタオルが着いた実用的な おむつケーキ。
妖怪ウォッチは、2013年に発売されたニンテンドー3DSの専用ゲームソフトです。
ゲームで始まり、コミックやアニメなどによる多角メディアとして展開しました。
翌年の2014年には、おもちゃの妖怪ウォッチと妖怪メダルが小学生を中心にブームが起こり、妖怪ウォッチの販売数だけで360万個を超える大ヒットとなりました。
ディズニーキャラクターのおむつケーキ
9.アナと雪の女王の おむつケーキ
「アナと雪の女王」のバルーンが2個も付いた おむつケーキ。
アナと雪の女王は、2013年公開のの3Dコンピュータ・アニメーション映画です。
アンデルセンの童話「雪の女王」をヒントに、王家の姉妹が繰り広げる“愛”を描いたミュージカル。
世界での興行収入は歴代9位、また日本歴代3位という記録を残した大ヒット映画です(2017年6月現在)。
10.トイストーリーの おむつケーキ
トイストーリーのバルーン2個と乳児用おもちゃが入った おむつケーキ。
『トイストーリー』は1995年に公開されたアメリカのアニメーション映画。
劇場公開された長編映画作品としては、初のフルCGアニメーション作品となります。
カウボーイ人形のウッディとアクション人形バズ・ライトイヤーの2つのおもちゃが繰り広げる小さな世界の冒険物語です。
11.ミニーマウスの おむつケーキ
ミニーマウスのバルーンと乳児用おもちゃ付き おむつケーキ。
1928年の誕生以来、ミッキーマウスの “永遠のガールフレンド” として愛されているディズニーアニメのキャラクターです。
12.ミッキーマウスの おむつケーキ
ディズニーで最も愛されているキャラクター、ミッキーマウスで飾った おむつケーキ。
ミッキーマウスは、1928年に公開された映画に登場以来、ディズニーのシンボルマークと言えるほどの代表的なキャラクターです。
1928年、生みの親のウォルト・ディズニーは、あるキャラクターの著作権と自身の従業員を全て奪われ失意のどん底にいました。
そんな中、ニューヨークからロサンゼルス向かう帰りの汽車の中でミッキーマウスを思いついた、というエピソードがあります。
価格:5,000円 (税込) 送料込
評価:★4.71/全5.00 (レビュー数123件)
出典先:★ディズニー ミッキー★ 「ミッキー バルーン」2段おむつケーキ【出産祝いおむつケーキ】男の子
13.ディズニー プリンセスの おむつケーキ
ディズニーの劇場用作品でヒロイン役を飾ったキャラクターたち満載の おむつケーキ。
白雪姫、シンデレラ、眠れる森の美女のオーロラ姫、リトル・マーメイドのアリエル、美女と野獣のベル、アラジンのジャスミンなど、ディズニーアニメでヒロイン役の女性たちが集合した女の子のための内容です。
価格: 5,000円 (税込) 送料込
評価:★4.67/全5.00 (レビュー数81件)
出典先:★ディズニー プリンセス★ 【送料無料】【即日発送】おもちゃ&タオル付【出産祝いおむつケーキ】女の子
14.くまのプーさんの おむつケーキ
プーさんのぬいぐるみ、フェイスタオル、レッグウォーマーなどが詰まった おむつケーキ。
くまのプーさんは、1926年にイギリスの作家A.A.ミルンが発表した児童向け小説『クマのプーさん(Winnie-The-Pooh)』を原作としています。
2006年には、ロサンゼルスのハリウッドで殿堂入り(Hall of Fame)を果たして、ハリウッド・スターたちの名と並んで大通りにプーさんの名前が刻まれたようです。
価格:5,600 円 (税込) 送料込 ※売れ切れ(2017年6月13日時点)
評価:★4.71/全5.00 (レビュー数415件)
出典先:
人気ブランドのおむつケーキ
15.Sassy(サッシー)の おむつケーキ
Sassyのおもちゃや生活用品が満載の おむつケーキ。
Sassy は1981年に誕生し、世界各国で愛されるアメリカのおもちゃブランドです。
Sassyの定番おもちゃのバンブル・バイツ(歯固め)、お食事用前掛け、幼児用マグ(ドリンクホルダー)などなど10種類以上のアイテムが入っています。
16.ミキハウスの1段ミニおむつケーキ
ミキハウスタオルとSassyのおもちゃ1点が付いたミニおむつケーキ。
ミキハウス(MIKI HOUSE)は、大阪でベビー子供服の製造卸をおこなう「三起産業」が1978年に立ち上げたブランドです。
1段式のミニおむつケーキでありながら、おもちゃ、タオル、無料の名入れ刺繍、送料無料とうれしい内容になっています。
17.ミキハウスの2段 おむつケーキ
ミキハウスのオリジナル生活用品が詰まった おむつケーキ。
ミキハウスがオリジナルで提供する乳幼児用おもちゃとフェイスタオル、ミニタオルが入った内容です。
18.ミキハウスのピーカブーベア おむつケーキ
ミキハウスが贈るオリジナルぬいぐるみ、ピーカブーベアとタオルが含まれた おむつケーキ。
ピーカブーベアは“いないいないばあ”をしてくれるクマのぬいぐるみです。
両足の裏側にボタンが仕込まれており、押すと曲が流れたり、「ピッカブー」と言って いないいないばあ をしてくれます。
19.ロディ(RODY)の おむつケーキ
ロディが丸ごと詰まった おむつケーキ。
ロディとは1984年にイタリアで誕生した、馬をモチーフとした幼児用のおもちゃです。
このおむつケーキは7色のカラーを用意していて、好みのロディ色が選べます。
20.Ruffle Butts(ラッフルバッツ)の おむつケーキ
女の子たっぷりの雰囲気が可愛い Ruffle Butts からの おむつケーキ。
Ruffle Butts は、アメリカの現役ママたちが開発したオムツカバーから始まった、女の子向けブランドです。
可愛らしいブルマー、レッグウォーマー、アクセサリーが詰まった女の子満載の内容です。
21.Mud pie(マッドパイ)の おむつケーキ
Mud pie の人気商品である靴下づくしの おむつケーキ。
Mud pie は、1988年にアメリカのジョージア州アトランタで創業し、世界各国で愛されているブランドです。
男の子用、女の子用と選べて、ベビーソックスが2足付いた独自色の強いおむつケーキとなります。
一風変わった おむつケーキ
22.徳島の育児情報誌のスタッフが生み出した おむつ寿司
海外がおむつケーキなら、日本は「おむつ寿司」(*^▽^*)
徳島の育児情報誌「ワイヤーママ」のスタッフであり、自身がパパでもある紋田さんが生み出した新しいカタチのおむつギフトです。
ガーゼハンカチ、ハンド・ウォッシュタオル、ベビーせっけんなどなど、赤ちゃんの育児で必要となるグッズが満載です。
23.和風おむつケーキの おむつケーキ
でんでん太鼓が付いた個性的な和風おむつケーキ。
このような和風のおむつケーキは、業界初とうたっています。エプロン、おもちゃなどの色・柄は時期により異なる場合があるようです。
24.バケツの おむつケーキ
フタ付きバケツ「オウニウッティ」の おむつケーキ。
オウニウッティとは、ようするにバケツのことで、お子様のおもちゃ入れ、道具の収納から外出時の物入れとしても活用できます。
カラフルデザインで10色から選べます。
25.よだれかけの おむつケーキ
ニュージーランドの人気ベビーブランド「Mum 2 Mum(マム トゥー マム)」のビブ(よだれかけ)で作られた おむつケーキ。
よだれかけは吸水性が高く、また肌触りが良いです。こちらは3枚入っています。
26.ドラマで使われた おむつケーキ
フジテレビドラマ「ディア・シスター」の劇中の部屋のインテリアとして使われた おむつケーキ。
ミキハウスのオリジナル・ミニタオルと乳児用おもちゃが入ったケーキです。
価格:3,000円 (税込) 送料込
評価:★4.58/全5.00 (レビュー数4,142件)
出典先:フジテレビドラマ「ディア・シスター」使用★おむつケーキ 1段 mikihouse(ミキハウス)オムツケーキ
27.今治タオルの おむつケーキ
今治タオルをふんだんに使って作られた おむつケーキ。
今治のウォッシュタオルとバスタオルが付いて、さらにミキハウスの乳児用おもちゃが含まれた贅沢な内容です。
28.ウサギづくしの おむつケーキ
ウサギちゃんのお人形さんで覆われた珍しい おむつケーキ。
トリコロール色のうさぎちゃんとさらにベビー用靴下、よだれかけも付いてます。
あとがき
おむつケーキもこんなにたくさんの種類があることに驚かされます。
ただ、ここでご紹介したプレゼントに「うーん…」とあまり解決にならなかった方は是非、こちらもご覧ください。
- ママに喜ばれるプレゼント
- 男の子用赤ちゃんのプレゼント
- 女の子用赤ちゃんのプレゼント
- 二人目・三人目の出産祝い
- おもちゃのプレゼント
- 絵本のプレゼント
- 出産祝いの人気ランキング
- おしゃれなプレゼント特集
- 赤ちゃんブランド特集
- カタログギフト
- 双子用赤ちゃんのプレゼント
赤ちゃんの誕生は一生に一度の機会です。そんなママやベイビーに心から喜ばれるプレゼントを贈りたいですね。