双子が生まれた出産祝いだから二人分購入しなくてはいけない?と思われるかもしれません。
ただ実際にもらう側のお祝い返しの負担が大きくならないよう、次の2つのポイントをおさえた出産祝いをここでは考えていきます。
- 頻繁に使う実用的なプレゼントにする
- 高価なものは贈らない(なるべく1万円以下)
ここでは高価なプレゼント(ベビーラックやベビーカー)はお勧めから外しています。
なるべく予算は3千円〜1万円以内の範囲で収まるプレゼントをメインに紹介しているので安心してください。
また情報の信ぴょう性を高めるために、双子を育てたママさんのブログや双子のコミュニティサイトの情報を参考にしました。
参照したサイトは最後の「まとめ」で紹介します。
※今回、出産祝い選びが初めての方は、最初に「出産祝いの金額はどれくらいが相場か?」「いつ頃贈るのがベストか?」を読んでおきましょう。
目次:
- 双子用可!ピースベアおむつケーキ
- アンパンマンのおむつケーキ
- いくらあっても困らないガーゼハンカチ
- いつまでも長く使えるバスローブ (ポンチョ)
- 赤ちゃんの肌に優しい今治タオル
- おむつの交換時に重宝するお尻拭き
- ママが少し目を離す時に便利な乳幼児イス
- 2人分を強力にサポートするポット
- 据え置きのできるベッドメリー
当記事は 2015年10月20日に公開し、価格や商品レビューに関しては2017年6月5日に更新しています。
ここで紹介している出産祝いプレゼントのほとんどは、Amazonや楽天市場で取り扱っている商品です。
理由は、評価・レビュー・ランキングのボリューム数が他のWeb通販サイトよりも圧倒的に多く、この数値より各商品の客観的な評価が示せるからです。
定番だけど安定の出産祝い
双子を子に持つママさんは赤ちゃん二人分のおもつを毎日交換します。
消費量が膨大になるので、おむつをプレゼントにするには一番良いかもしれません。
1.双子用可能!オリジナルベアが可愛いおむつケーキ
オリジナルのぬいぐるみ・ピーステディが愛くるしいおむつケーキです。
出産祝いランキング1位に輝き、シリーズ累計2万5000個売れた人気のおむつケーキ。
ぬいぐるみやソックスを追加すると双子用に対応可能です。
「出産祝いで送った友達も喜んでもらえて大満足」「パパ・ママにもとても喜んでもらえました」と嬉しい声がレビューコメントで確認できます。
価格:5,100円〜 (税込) 送料込み
評価:星4.63/全5.00 (レビュー数2,058件)
2.不思議と幼児を魅了するアンパンマンのおむつケーキ
双子ちゃん専用のアンパンマンおむつケーキです。
店長の安部さんはニューヨークで2年間、おむつケーキ制作に関する技術を学んだ おむつケーキのスペシャリストです。
レビューを拝見するとわかりますが、内容の満足度はもちろんのこと、デザインやラッピングまでしっかり配慮が行き届いているところに人気があるようです。
価格:8,500円 (税込) 送料込
評価:星4.79/全5.00 (レビュー数33件)
赤ちゃんのケアに日常頻繁に使うグッズ
日々よく使ってすぐに汚れる物は、いくつあっても嬉しいものです。
ここでは出産祝いにもらってうれしいバスタオルやガーゼハンカチをご紹介していきます。
3.いくらあっても困らないガーゼハンカチ
授乳時やお風呂時にとても活躍するのがガーゼハンカチです。
日本製ガーゼタオルで、楽天で常にランキング上位に入る「トゥシェ」さんの選ぶ可愛い花柄がチャームポントです。
価格もリーズナブルなので、「双子用のため」と言って2セット購入してもよいかもしれません。
価格:1,296円(税込)送料別
評価:星4.69/全5.00 (レビュー数8,755件)
4.いつまでも長く使えるバスローブ(ポンチョ)
素材にオーガニックコットンを使用した、肌に優しいバスローブです。
新生児〜1年のうちはおくるみとして、大きくなってからはポンチョとして長く使える実用的なプレゼントです。
価格:3,240円(税込)送料別 ※商品1つのお値段です
評価:星4.59/全5.00 (レビュー数227件)
5.赤ちゃんの肌に優しい今治タオルのプレゼント
双子用の出産祝い バスタオルセットです。
今治タオルとミフィのコラボレーションしたプレゼント用のタオルとなっています。
今治タオルといえば、有害物質の残留濃度がほぼゼロなので、赤ちゃんのデリケートな肌に安心です。
価格:10,584円 (税込) 送料別
評価:星4.60/全5.00 (レビュー数25件)
育児を快適にする便利用品
双子のママさんをサポートするための便利商品を集めてみました。
6.おむつの交換時に重宝するお尻拭き
ベビー用品の大手企業、赤ちゃん本舗の大ヒット商品“お尻拭き”です。
※Amazon(181円/個・送料別)よりアカチャンホンポ(127円/個・送料込み)の方が圧倒的にお得です
アルコールを使用していないのに殺菌効果のあるお尻拭きで、ウェットテッシュとしても活用できて、使用用途が限られないので汚れ拭きとして重宝します。
筆者の経験上、ムーニーのお尻拭きは安価ですがチギレやすい。グーンはしっかりしてるけど水分を多く含んでいる。
色々試して結果的にアカチャンホンポのお尻拭きに落ち着きました(*^▽^*)
「ギフトなのにダンボールごと送るの?」という疑問はごもっともです。兄弟やそのママさんと本当に親しい方なら許させるかと思います(笑)
※赤ちゃん本舗の楽天市場の出店は2016年8月25日で終了しました
価格:2,720円 (税込)
評価:星4.7/全5.0 (レビュー数933件)
7.ママが少し目を離す時に便利な乳幼児イス
バンボのベビーソファーは、南アフリカ発の赤ちゃんのお尻にぴったりフィットする不思議なイスです。
まだ一人座りが安定しない頃、一人で二人食事させるのに大変助かりました。
引用:『快適なウォーキングdeダイエット』の「双子用の便利グッズより」より
というように、やはり二人同時にミルクを与えるとき、一人は固定した状態じゃないと安心してミルクもやれません。
バンボのベビーソファは、床置き専用の乳幼児イスとして作られました。一度座ると、簡単に抜け出すことは出来ないので、ママも安心です。
価格:4,880円 (税込) 送料込
評価:星4.39/全5.00 (レビュー数7,854件)
8.2人分を強力にサポートする70度保温可能ポット
赤ちゃんの粉ミルク作りに最適な70度以上で保温のできる電動ポットです(一般的なポットは80℃以上)。
双子は、単純に赤ちゃん二人分なのでママも母乳だけで補うのは難しいはずです。
それをサポートしてくれるのがこのポットです。
Amazonの売れ筋ランキングで1位に輝いた電動式ポットです。
価格:8,350円(税込)送料無料
評価:星4.3/全5.0 (レビュー数109件

9.据え置きのできるベッドメリー
二人の赤ちゃんを同時にあやしてくれる くまのプーさんのメリーです。
特に双子用には、面積のある床に寝かせた時に使用できる据え置きタイプのメリーが活躍します。
新生児(生後1ヶ月)〜1歳まで長く使えるメリーです。
価格:8,280円 (税込・ 送料込)
対象年齢:0歳から
評価:星4.54/全5.00 (レビュー数1,445件)
まとめ
今回、双子のママさんたちの声として参考にしたのが下記3つの記事です。
- ラッキー・エンジェルさんの記事:
ふたご・みつご育児の必需品 - MIX TWINSさんの記事:
双子育児グッズいろいろ、使ってみた感想等です - 快適なウォーキングdeダイエット さんの記事:
双子グッズ
読んでいただくとお分かりになるかと思いますが、日常のリアルさが伝わってきます。
そして「何をプレゼントすると喜んでもらえるかな?」というイメージが筆者は自然と湧いてきました。
ここでご紹介している出産祝いプレゼントはほんの一例です。
もっと色々なプレゼントを見たい方は、こちらも参考にしてみてください。
- ママに喜ばれるプレゼント
- 男の子用赤ちゃんのプレゼント
- 女の子用赤ちゃんのプレゼント
- 二人目・三人目の出産祝い
- おもちゃのプレゼント
- 絵本のプレゼント
- 出産祝いの人気ランキング
- おしゃれベビー服プレゼント特集
- おむつケーキ特集
- 赤ちゃんブランド特集
- カタログギフト
赤ちゃんの誕生は一生に一度の機会です。素敵なプレゼントに出会うことを願っています。
ぜひ、ママさんに合うと思われるプレゼントを探してみてください。
きっと素敵なプレゼントが見つかるでしょう。